モンハンNOWとワイルズな日々【第121回】タイトル変更とワイルズのプレー開始について
ワイルズのHRは5/3現在で104となっている

2025/05/03公開 前回の投稿が4月5日だったので、またもや1か月程度開いてしまいました。4月半ばくらいからやっと少し落ち着いてきていますが、まだ行うことが残っている状況です。

思えば2月後半からはバタバタとしていましたが、4月15日にワイルズをプレー開始してからは幾分穏やかな日々を送っています。

今後の投稿でワイルズについても紹介することにしたので、今回はNOWの現状とワイルズについて紹介します。

NOWは5/3現在でHR306となっている

オドガロン亜種は星9までの討伐となっている

HRの上限が解放されましたが、1日あたりの大型モンスター討伐数が60体程度の現状ではHR306とまったりプレーとなっています。

すでに暖かくなりましたがまだ歩きでのプレーは行っておらず、軽い朝活、昼活、夜活となっています。

ティガハンマーを生産強化していた

4月までにある程度の武器強化を終了したので、それからは防具を強化しつつティガハンマーを生産強化していました。

さすがに倍化していないため逆鱗が足りなくなり、現在は鱗と逆鱗集めをしています。とは言っても通り道で遭遇したときに狩猟する程度なので、素材集めにはもう少しかかりそうです。

銀レウスの逆鱗はお目にかかっていない

せっかく古龍の報酬増加や銀レウスが大連続狩猟に登場しているものの、狩猟が足りずに素材が集まりません。

せめて古龍の素材を集めようと思っていたものの、結局家湧きで狩猟する程度でした。

せっかくなのでグラグリの強化を再開していた

防具の強化も中途半端となっていますが、漂移錬成を行いつつ防御力700以上程度に上げていました。

それでもアイテムボックスが厳しかったため、グラグリの強化を再開したもののまたもや唾液が足りなくなり仕方なく狩猟して集めていました。

友人はHR309となっていますが、私はしばらくまったり勢らしくプレーするつもりです。星10討伐も進めているため、もう少し元気になったら紹介しようと思います。

ワイルズは4/15からプレーを開始して5/3現在でHR104となっている

ワイルズのHRは5/3現在で104となっている

結局ワイルズはPS5Proを購入して4/15からプレーを開始しました。

HR20くらいまでは本家のスタートではいつも通りのハンマーで進めましたが、少しまったり感が漂ってきたので太刀に切り替えました。まだ操作を覚えていないものの、ワールドでは使用していたためそれなりにプレーすることが出来ています。

一応ゾ・シアの討伐には成功したが

一応ゾ・シアの討伐には成功しましたが、ゾ・シアの攻撃がきつくなったらモドリ玉を使用して逃げる戦法のため1戦が重いです。

5/3現在のワイルズでの状況
・ほぼすべての太刀の生産強化を終了
・祭り後の防具を生産済みで強化中
・アーティア武器生産のためのレア8素材集め中

半月ほど前に友人がHR40台と言っていたので、とりあえずHR100まで上げてある程度狩猟に行けるようにしました。

今後はマルチ用にボイスチャットセットとキーボードの購入を予定していて、以降友人と時間が合えば一緒にプレーする予定です。それまではワールド同様にソロでのプレーとなっています。

ワールドが進化したワイルズでは導きの地の要素も取り入れているようだ

モンハンは基本男性キャラを使用している

ワールドではモンスターに乗って快適に移動していましたが、ワイルズではストーリーを進めていくとセレクトなる鳥のような生き物に乗ることが出来るようになります。

このセレクトに乗るとワールドでは無かった高低差のあるところを移動することが出来るようになるとともに、装備の切り替えなども行えるようになります。

ワイルズでの変更点など
・武器をメインとサブの2つを装備できるようになった。
・支給品がボックスではなくセレクト上での受け取りとなった。
・武器種のモーションが変更された。
・マップ上に現れたモンスターのクエスト化や、マップ上での遭遇時にダメージを与えるとクエストとして進めることが出来るようになった。

まだまだ分からないことが多いワイルズですが、まず大きな変更点として武器を2つ装備出来るようになりました。

切り替えはセレクト上で右カーソルとなり、例えば水属性武器と火属性武器など2つ切り替えで使用できるため、マップ上での狩猟がより快適に行えるようになりました。

本家の素材集めはNOWよりは楽だ

武器種のモーションも見直されたようで、まだ意図的に出すことが難しいですが早くカッコ良く動かしたいところです。

まだプレーをはじめて半月なので分からないことが多いですが、今後紹介していければと思っています。

終わりに

今後はアーティア武器の厳選が必要となりそうだ

PS4Proでワールドをプレーしていたからか、PS5Proでのワイルズもワールドと同じような感覚でプレーすることが出来ています。

さすがに落雷地帯や拠点に戻って来たときには動きが重くなりますが、プレーに影響するほどでは無いと感じています。またNOWと違って素材が集めやすく武器防具の生産強化が楽なところと、近接武器ではモンスターの下がほとんど安置となるため本家に戻ってきた感じがします。

みなさんも楽しく狩猟してください。

MONSTER HANTER NOWの公式ホームページはこちら(外部リンク)
おすすめの記事