2022/08/26公開 各コンテンツでダメージアップを狙う場合、PT編成は重要になりますがDDの攻撃力は高いに越したことはないでしょう。攻撃力を上げるためにはOPやサポートキャラでのバフもありますが、ルーンによっても上げることが出来ます。ルーンにはノーマルルーンと神罰のルーンがあり、神罰のルーンで攻撃力を上げる場合にはルーン1か所で最大30%上昇となります。
そこで今回は神罰のルーンの製作について出来る限り詳しく紹介します。
神罰のルーンは最終的には製作が必要になる
DDの攻撃力を上げるにはいろいろな方法があります。
・SWを解放、昇格、強化して2-20にする。
・装備にイヤリングを選択する。
・装備や専用宝物のOPを出来るだけ攻撃力にする。
・装備のエンチャントに攻撃力が上がる効果を付ける。
・ルーンに攻撃力が上がるものを付ける。
・装備や専用宝物のOPなどの攻撃力の項目を再研磨を繰り返してMAXの数値にする。
・主専用宝物以外の宝物も凸を進める。
・ルーンをノーマルルーンから神罰のルーンに変更する。
さらに攻撃力を上げるためにはSWの能力値再配分を行って攻撃寄りにします。先日私は主要なDDのSWの能力値再配分をチケットのすべてを使用して行いました。ラウディアは攻撃力が17万となりました。能力値再配分では基本能力値にボーナスが付くときがあるため数値がかなり伸びることもあります。
私の場合はセシリアとヤンヌが19万台になっています。ヤンヌの数値を見る限りでは20万を超えることもありそうに思います。能力値再配分を充分に行っていないチェイスが13万なので攻撃力の差は歴然です。
また、装備や専用宝物のOPなどの攻撃力の項目を再研磨を繰り返してMAXの数値にすることでわずかですが攻撃力が上がります。私のラウディアのOPはほぼMAX値となっていて、攻撃力は現在129万となっています。2022年1月時点では攻撃力が102万だったので攻撃力が約27万上がったことになります。
他にも主専用宝物以外の宝物のOPに攻撃力を付けた状態で凸を進めることで数%ですが攻撃力が上がりますが、ルーンをノーマルルーンから神罰のルーンに変更することでも上がります。
レジェンドルーンでの攻撃力は25%上昇ですが、神罰のルーンでは25~30%の上昇となります。さらにクラスごとに追加スキルが付くため、追加ダメージを与えることが出来る神罰のルーンもあります。神罰のルーンを3か所付けた場合にはレジェンドルーンと比べて攻撃力は最大で15%上がることになるため、最終的には神罰のルーンの製作が必要になるでしょう。
どの神罰のルーンを製作すれば良いのかはアイテム図鑑で確認する
私は2個ほど神罰のルーンを製作していましたが、どの神罰のルーンを製作すれば良いのか分かっていませんでした。そこで動画投稿サイトで神罰のルーンの情報を確認しました。
画像はラウディアに付けたゲーブ(猛攻)の神罰のルーンですが、「装着できるスロット」の真ん中が赤くなっています。神罰のルーンはノーマルルーンと装着出来る場所が異なり、各スロットに対応したものを装着することになります。※スロットの場所と形を参考にすると良いと思います。
アイテム図鑑の神罰のルーンで装着したいルーンを確認したら製作に必要な素材を確認します。ゲーブの製作には「空虚のルーン:ゲーブ」を入手する必要があり、ビクトリーショップで購入出来ます。神罰のルーン1つの製作に空虚のルーン1つが必要になります。
また、他にも必要になる素材がありますが、アイテム情報に記載されている内容を確認すると分かります。ゲーブ(猛攻)のアイテム情報には『アポカリプシオンの・・・』との記載があるので「使徒の血:アポカリプシオン」が必要になることが分かります。もし『ソレニスの・・・』との記載がある場合には「使徒の血:ソレニス」が必要になるはずです。
「使徒の血:アポカリプシオン」はアポカリプシオンの討伐報酬で、カバンの「その他」で所持数を確認することが出来ます。神罰のルーンを複数個製作する場合には多くの使徒の血が必要になるため、求めるルーンの素材によりアポカリプシオンまたはソレニスの周回を行う必要がありあます。
また、攻撃力を上げるルーンには「猛攻のルーン(レジェンド)」が必要になるとともに、不要なレジェンドルーンもしくはヴェルカザールのルーンが10個程度必要になります。
ゲーブ(猛攻)の神罰のルーンを製作する
ポータルから「ルンセンのルーンの彫刻像」に移動します。
次に不要なレジェンドルーンかヴェルカザールのルーンを「100%」になるまで選択して開放します。選択したルーンは無くなってしまうため、必要なルーンを選択しない様に注意が必要になります。※左側に選択されているのはルーンの欠片です。
次に使徒の血と空虚のルーンを選択して開放します。
最後にレジェンドルーンを選択して神罰のルーン製作で終了です。※今回のゲーブ製作には猛攻のレジェンドルーンが必要になります。
「SUCCESS」と表示されて製作が終了するので、はじめのレジェンドルーンもしくはヴェルカザールのルーン選択時に「100%」にしない場合にはその確率での製作となるのでしょう。私は怖いので100%にしました。※このときに製作したゲーブはヤンヌに装着しています。
使徒の血は神罰のルーンを製作するごとに必要な数が増えるとのことなので、アポカリプシオンの周回が今後も必要になります。
なお、この文章を書いているとには神罰レイドの仕様が変更されて装備チケットの入手が確率になったので装備チケットの入手が厳しくなりました。つらい戦いがはじまる予感がします。
とは言っても神罰のルーンは製作する価値はあるので、今後も素材を貯めて製作していきたいです。
空虚のルーンの入手先は決闘場のビクトリーショップで「ゲーブ」、オナーショップで「ラズ」、ギルドのギルドショップで「アンズ」、王宮のワールドボスショップで「オート」、チェレンジレイドポイントショップで「ドウ」となります。
今週のWB
本来であれば今週のWBはWB3のザナドゥス戦を紹介する予定でしたが、思っていたより文章が先行してしまったためWB1のマウンテン・フォートレス戦の続報です。
1日目で79.7tとなり72.5tの最高ダメージを更新しましたが、その後の戦闘でもダメージを更新することが出来ました。
・2日目 累計ダメージ 164.070t(84.2t) 最高ダメージ更新
・3日目 累計ダメージ 247.659t(83.5t)
・4日目 累計ダメージ 330.171t(82.5t)
・5日目 累計ダメージ 413.003t(82.8t)
・6日目 累計ダメージ 497.268t(84.2t)
※平均ダメージ 82.8t
WB戦で当日の最大ダメージを確認するとき、私は画像から計算していました。ところがデイリー達成画面に切り替えると当日の最大ダメージを詳細に確認することが出来ます。この画面を確認しながら戦闘をすれば良いことにやっと気が付きました。
今週のアポカリプシオン
今週のアポカリプシオンは仕様変更後の戦いとなりました。変更内容について詳しくはコミュニティを確認していただきたいのですが、実際に戦闘を行った感触としてはMP中毒が緩和されました。これは難易度ごとにMP中毒が異なる様になったらしく、私は低難易度での戦闘であるためほぼMP中毒の影響が無くなりました。
また、装備チケットの入手が確定から確率に変更されたので、低難易度での周回では装備チケットが入手しづらくなりました。今回は難易度5(2ドラ残し)での戦闘を3回行って装備チケットが1枚でした。
・テルシオの攻撃 0回
・テルシオのスキル攻撃 0回
・テルシオ戦突破後のアプリ落ち 0回
・アポカリプシオン劇場 0回
・アポカリプシオンの攻撃 0回
・アポカリプシオン討伐後のエラー 0回
※3回の戦闘すべて1回目で突破する。
難易度11の報酬リストを確認すると装備チケットの入手確率が60%となっているため、出来るだけ突破出来る高難易度での戦闘が良いのかもしれません。また、ドラ残しによる装備チケットの入手確率に影響が無いのであれば2ドラ残しでの戦闘を行いたいところです。※難易度1での入手確率は20%となっていました。
今週の鍛冶屋の親父さん
今週の親父さんはエステールの専用宝物3凸の50%チャレンジを1回目で成功したので幸先の良い出だしとなりました。しかし、この専用宝物を4凸にするための2凸のチャレンジに2回連続で失敗してしまいました。
装備チケットの入手が難しくなったのでここでの失敗は痛いところです。是非親父さんには深く反省してもらいたいと思いました。
とは言ってもWB遺物は2凸に1回目で成功して笑顔を見せてくれたので次回以降に期待します。
今後の予定は
テルシオ戦で気が付きましたが、アポカリプシオン戦で2ドラ残しにするはずが3ドラ残しで戦闘を開始していました。テルシオ突破後すぐにロマンが落ちましたが、その状態でしばらくアポカリプシオンのHPを削っていたので低難易度の戦闘は楽になっているのでしょう。
みなさんも是非キンスレを楽しくプレーしてください。
予告【第46回】アポカリプシオンはどの難易度まで突破出来るのかを探る
私のアポカリプシオン戦での最高突破難易度は2ドラ残しで6となっています。装備チケットが欲しいため出来る限り入手確率を上げたいところです。仕様が変更になったことでMP中毒も低難易度では緩和されていることから、2ドラ残しの難易度7以降の戦いを行いたいところです。
そこで次回【第46回】(2022/09/02公開予定)では2ドラ残しのアポカリプシオン戦でどの難易度まで突破出来るかについて紹介する予定です。果たして難易度10を突破することが出来るのか、それとも難易度7で苦戦するのか、お楽しみに。